こんにちは、kuriです。
今回は、京都の風鈴寺に行ったときのお話になります。
風鈴寺とは
まず、風鈴寺はどこにあるのかというと、綴喜郡宇治田原町にあります。
このように京都駅から少し離れた場所にあるので、電車とバスを乗り継いで行きました!
それから風鈴寺は通称で、正式なお寺の名前は正寿院と言います。
では、なぜ風鈴寺と呼ばれるのかというと、
夏には境内に多くの風鈴が吊られ、風鈴まつりが行われるからです!
涼を感じる風鈴まつり
そしてこの風鈴まつり、とっっってーーもよかったです!
風に吹かれて鳴る風鈴の音によって、目でも耳でも癒され楽しめました!
それから実は、より楽しもうとして正寿院へ行く前に
京都駅近くのお店で浴衣をレンタルしました。
風鈴と浴衣を合わせてみると、より涼を感じます。
中には、全国の風鈴が展示されていました!
いろんな風鈴があって、見ていて面白かったです。
こちらのお茶菓子は、中でいただきました。
風鈴寺の客殿も素敵
それから客殿には、天井画が描かれています。
色鮮やかで、一つ一つの画がとても素敵ですね!
しかし天井の全ての画が写真に入り切らないので、どこを撮ろうか悩みました笑
そして客殿には天井画だけではなく、猪目窓という窓もあります。
猪目とは猪の目を由来とする、ハートの形をした日本古来の文様です。
旅の締めは京都駅で
それから、正寿院から京都駅へ戻って来ました。
そして夕食を、京都ことこと 京都ポルタ店(現在は閉店 泣)でいただきました。
それから、デザートもいただきました。
抹茶パフェです幸
こちらは、中村藤吉本店 京都駅店です。
ということで、京都旅の締めはパフェでした!
やっぱり、京都は何回訪れても楽しめますね。
そして正寿院は、少し遠くても行きたくなるところでした!
行けてよかったです。
それでは、今回はここまでになります。
読んでいただき、ありがとうございました!